カフェテラスKusugami開催
2025-02-12
2月12日 認知症カフェ「カフェテラスKusugami」を開催しました。
今回も、グレイスベース高松にご入居の皆さまや近隣のボランティアさんなど、たくさんの方々に参加していただきました。
村山看護師によるミニ講話「誤嚥性肺炎と予防について」では、唾液や食べ物が細菌やウイルスと一緒に気管に入ってしまい、誤嚥性肺炎を引き起こしてしまうこと、誤嚥の予防方法などを知ることが出来ました。日々の歯磨きの大切さや食事の姿勢を正すことで防げる病気であると聞き、皆さま真剣にメモを取られていました。


カフェタイムで休憩をした後は、「プラバン」でキーホルダー作りを楽しみました。
基本的な流れとして、『描く』『カット』『加熱(縮む)』『形を整える』『冷ます』の5つの過程があります。皆さま初めての体験でしたが、おしゃべりをしながら完成までの過程を楽しまれていました。




新しいことに挑戦する、わくわくする体験をする、グループでの活動が認知症のリスクを下げると言われているそうです。これからも、楽しい認知症予防の場としてカフェテラスKusugamiを運営していきたいと思います。
毎月第2水曜日 13:30~15:30 グレイスベース高松1階 地域交流室で開催しております。
お気軽にご参加ください。